11月29日(木)

6時半にSさんとセビジャーナスの練習を約束したので、今日は6時10分に起床。旅の前半は5時45分に起きていたので、だいぶリズムが戻った感があります。(その意味ではSさんに感謝。)
6時半、指定した場所にSさんが来ました。早速組んで一回踊り、気になるところを話して集中的に練習。ほんとは自分だってそんなに上手くないし、人に教えるような立場じゃないけど、一応全部覚えたというだけで指導者扱い。人に貢献しているのだろうけど、背伸びしすぎで笑えます。

朝食の後は楽器練習。
ケーナを買った人がかなりいるはずですが、楽器練習広場でケーナを吹くのは10人程度になりました。なんとか「押入れのこやし」にならないようにしたいところですが、みなさん大丈夫なのでしょうか。
練習の様子を聞いていると、「コンドルは飛んでゆく」を吹いている人が圧倒的に多いです。よく知られた別のメロディを奏でる人もいます。私はというと、この2日間は「アロハオエ」「涙そうそう」を練習しております。ウクレレクラブで楽譜(といってもコード表ですが)をもらっているので、ケーナにも応用です。

午前の最後は「セビジャーナス」の全体練習1回目。ペアのSさんも休まず来ています。このまま続いてくれることを祈ります。
それにしても、なぜ自分が女性に混じってフラメンコダンスをしているのか、今でも不思議でなりません。いったい何を考えているのか・・・。

昼食はカレーうどん。かなりおいしく、ごはんもついているので最後の汁にぶちこみたいのを必死で抑え、普通にいただきました。

さて、夜のメニューは?
4階が「ばらちらし」。かなり力が入っているシェフの説明書きを読むと、こちらがいいかな。でも、9階は「カツ丼」となっている。久々にカツ丼食べたーい!ということで9階に行くことに決定!

午後、「オープンゲットスペイン語講座」に参加。「オープンゲット」とは、無料で誰でも参加可能な語学講座。今日は他の講座や練習と重なりませんでした。有料のスペイン語を受けている人は、こちらもほぼ参加しています。実際、クラスメートの4人全員がいます。みなさん頑張ってます。
今日の内容は「気分を表す表現のいろいろ」「○○したいですか?」「船を降りたら何をしたいですか?」を中心とした学習。講師のロドリゴは今日もハイテンションです。

ハワイの歴史講座

スペイン語の後、「ハワイの歴史」の講座を聞き、その後「ペルーの交流ツアー報告会」へ。交流報告会では、若い参加者がしっかり発表していて頼もしく思えます。「貧困問題に関心がありました。たまたま生まれた場所が違うだけでこんなに格差があることへの疑問と、自分にできる解決策を学習中です。」と語る青年は、見た目は金髪のあんちゃんだけど、中身は違いますね。

スポンサードリンク

夕方になったので9階食堂へ行くと、「カツ丼」は「ふつうの豚丼」に変更されていて、ちょっと残念な気分。いや、豚丼うまいですよ。でも、カツ丼と聞いてそれをイメージした身としては辛いところ。「下船したらカツ丼食ってやる!」と心に誓う瞬間です。

続いてセビジャーナスの練習2回目。
最近、セビジャーナスの練習は1日2回あり、その他に「朝練習(ペアのSさんとの個人練習)」と「夕方自主練習(午後6時から7時まで、来た人と一緒に練習して、必要に応じてアドバイスする)」の2回も含めると、1日3時間以上同じダンスを踊り続けています。部活に近いと感じるのは、この時間の長さ。ああ、苦し。でも、これもずいぶん慣れてきました。

夜、「沖縄ナイトvol.2」という企画がありました。主に離島の解説と、三線を伴奏に沖縄の歌や踊りが行われます。おまけに沖縄のオリオンビールが少し割引で飲めるというちょっとうれしい企画。前回同様最後はみんなで踊ってお開き。
沖縄楽しそうでいいなあ。
我が故郷山形は、こんな企画できそうにありません。
そもそも山形から参加してるの一人だし・・・。

オリオンビールが少し安い!
沖縄ナイト2スタート。
最後はみんなで踊ってお開き。

8階ピースボートセンターには、「ピースボートが贈る特別オークション」の品々が一覧になって掲載されました。「ハワイ出港のドラを鳴らす権利」や「絵画講師の絵」「英会話講師たちとディナー」「あなたのために船内のバンド演奏1時間」などよさそうな品もありますが、「スタッフのOくんがあなたのために叫びます。」なんて、落札されるのでしょうか。こういうくだらない出品に、妙に魅かれるわたし。
オークションは明後日です。

チャリティーオークション、楽しみだ。
スポンサードリンク